NURUMEのススメ

30代、IT関係。旅行、レストラン、ワイン、サッカー、映画、漫画、アニメをオススメするブログ。

NURUMEのススメ

NURUMEが様々なものをオススメするブログ

2017年名古屋グランパス新監督の風間八宏を読み解く!

f:id:NURUME:20170222133229j:plain

2017年に名古屋グランパスの監督に就任した風間八宏とはどんな監督なのかを読み解くために、風間さん著作の「革命前夜 すべての人をサッカーの天才にする」を読んだので要点をまとめます。

目次

1.風間八宏とは?

1961年10月16日、静岡県生まれ。清水商業高校時代から天才と騒がれ、日本ユース代表として1979年のワールドユースに出場。その後、筑波大学在籍時に日本代表に選出される。卒業後、ドイツのレバークーゼン、レムシャイトなどで5年間にわたってプレーを続けた。帰国後マツダSCに入部し、1992年からはJリーグ発足に伴ってサンフレッチェ広島でプレー。日本人選手Jリーグ初ゴールを記録。現役引退後、解説者として活躍する傍ら、桐蔭横浜大学サッカー部監督、筑波大学蹴球部監督を歴任。2012年4月〜2017年1月まで川崎フロンターレ監督と勤めた。2017年1月から名古屋グランパスの監督となった。

2.「革命前夜 すべての人をサッカーの天才にする」を4つのキーワードで読み解く

①「サイドは空いてるスペース」「中央は狭い」の考えは捨てろ

風間監督は「なぜJリーグの攻撃は単調なのか?」という問に対して、「クロスとミドルシュートを防がれると、攻め手がなくなることが多いから」と答えています。クロスとミドルシュートという攻撃は、ある程度強いDFがいたら防ぐのは難しくなく、ヨーロッパではクロスやミドルシュートばかりの単調なプレイはほとんどやらなくなったと記しています(マンUモイーズはやってたけど・・・)。 では、なぜJリーグの多くのチームがクロスとミドルシュートを多用するのかというと、それは「サイドは空いてるスペース」「中央は狭い」という認識になっているためです。中央でボールを受けても、ほとんどの選手がスッと横を向いて、サイドにボールを出してしまうのです。しかし、サイドにパスを出してもほとんどの場合は何も起きません。それはゴールは中央にあるからです。そこで、風間八宏はサイドだけではなく、ペナルティエリアの「3辺」から入るイメージを持てば、攻撃の発想が変わるとしています。「ペナルティエリアには、横の2辺と、中央の1辺から入ることができる。一番長い辺はどこかと言えば中央の辺。中央突破だけでも、サイド攻撃だけでもなく、この3辺の開いているところから攻めるという意識を持てば、相手と駆け引きしながら攻略できるようになる」とのことです。

②「人を外す動き」

 では、どうやって相手と駆け引きしてペナルティエリアの3辺を攻略して行くのでしょうか?その鍵になるのが「人を外す動き」です。「人を外す動き」とは「背中を取る」(視野の駆け引き)、「矢印の逆をつく」(重心移動の駆け引き)の2つの動きを意味します。「背中を取る」とは人とボールの両方見なければならないDFと駆け引きをして、パスが来る瞬間にDFの背中側にまわりこみ、DFの視野から消えてパスを受ける動きのことを意味します。「矢印の逆をつく」とは、例えば引いてパスをもらう動きでDFが付いてこようと重心移動した瞬間に素早くターンしてDFの裏でパスを受けることを意味します。これらの「人を外す動き」を実践すれば、どんなに相手がコンパクトな陣形を組んでいても、わずかな隙間でフリーになり、パスを受けることができると記述されています。

③「自分を入れろ!」

「自分を入れろ!」とは風間監督が練習中によく使う言葉で、「パスを出したあとに、その場に立ち止まらず、もう一度パスコースに顔を出してボールをもらいに行け」という意味です。つまり、自分を攻撃に関与させ続けろということですね。まわりに沢山DFがいたとしても、局所的に見れば、味方とそれをマークしているDFというケースがほとんどであり、そこにボールを出して、自分を入れれば、局所的に2対1になると記載してあります。それが相手を攻略する鍵ということですね。 

④「目をそろえる」

風間監督は「目をそろえる」ことで、戦術練習をしなくてもしっかりチームになると言っています。では、「目をそろえる」とはどういう意味なのでしょうか?川崎フロンターレサポーターの「nishi19」さんのHPを参考にして、読み解きたいと思います。

www.nishi19-bn.com

・「目をそろえる」とは?

「目を揃える」という言葉には、様々な意味が込められてるようです。主に、プレーの良し悪しを判断する基準を揃える、目標を揃えることを意味します。川崎フロンターレでは、「目を揃える」事によって、個々の認識のズレをなくし、少しずつ少しずつ、チームのレベルを上げていったようです。そして「目をそろえる」対象として、「選手」、「スタッフ・コーチ」、「サポーター・メディア」の3つがあるとのことです。

・ 選手の「目をそろえる」

まず、目を揃えるべきは、選手。川崎フロンターレでの例としては、「フリー」という言葉の定義が、他のチームとは違ったとのことです。川崎フロンターレ以外のチームは、「相手が周りにいない」状態の事をフリーと定義しています。しかし、川崎フロンターレでは、相手がいてもかわせる、あるいは相手が届かない場所にパスをして、ボールを取られないのであれば、それは「フリー」だと定義しているとのこと。このように、選手の目線をそろえることで組織ができると考えているようです。

・コーチ・スタッフの「目を揃える」

次に「目をそろえる」べきは、コーチ・スタッフです。川崎フロンターレ監督就任時は、風間監督の目を理解しているコーチングスタッフを連れて来れなかったようです。なので、風間監督が考えている事を含めた「目を揃える」行為を、コーチ・スタッフにも行わなければならなかったようです。名古屋グランパスにおいては、川崎フロンターレから「森一哉」ヘッドコーチと「川崎英正」トレーニングコーチを招聘しているので、「目をそろえる」のにそれほど時間は掛からないと思われます。

・サポーターやメディアの「目を揃える」

サポーターやメディアも風間監督と同じ「目」を持たないと、批判的になったり、懐疑的になり、クラブとして一体となって戦うことが出来ません。特に昔からの名古屋グランパスのサポーターは、2010年の成功体験から、ケネディにサイドからクロスを入れるやり方やリトリート守備など風間サッカーとは相反する価値観を持ったままだと思われます。古参のサポーターは監督と「目がそろってない」が故の反発や感覚のズレに悩むことになりそうです。

3.最後に

風間監督は著書「革命前夜」の中で、「日本サッカーの未来像を聞かせてください」という質問に対して、以下の様に語っています。

国内に目を向けたら、才能のある選手がいっぱいいる。彼らをドイツのブンデスリーガの1人にするのではなく、彼らの力でJリーグブンデスリーガよりもおもしくすることが可能だと思う。ドルトムントバイエルンと比べて、『うちの方がうまいでしょ?』って言えるチームがJリーグから出来ても全然不思議じゃない。外国人にすべてを任す、見本を見せてもらいましょうっていう時代から、それを超えていく時代になっているんじゃないかと。

名古屋グランパスの新監督として就任した風間八宏氏。彼がこれから起こそうしているサッカー革命を目の当たりにできる名古屋グランパスサポーターは幸運だなと思います。風間八宏のサッカー革命を刮目しましょう!!

革命前夜 すべての人をサッカーの天才にする

革命前夜 すべての人をサッカーの天才にする

 

 

【2017年】おすすめサッカーブログTOP3

f:id:NURUME:20170221150947j:plain

NURUMEがオススメするサッカーブログTOP3を紹介します。

目次

1.サッカーコラム J3 Plus+

Jリーグのファンは絶対読むべきブログ。日本で最も優れたJリーグ関連ブログと言えます。特徴は客観的な分析と日本サッカーの拡大・成長を望んで建設的な意見を書いている点ですね。運営はじじさん。日本代表、J1、J2、J3の記事が中心。

llabtooflatot.blog102.fc2.com

2.武藤文雄のサッカー講釈

ベガルタ仙台サポーターの武藤文雄氏の運営するブログ。地方都市のサッカークラブを応援するすべてのファンが読むべきブログ。客観的な記事が多いが、ベガルタ仙台の記事となると熱くなることもあり、読んでいるこっちも胸にくるものがあります。ベガルタ仙台関連以外のサッカー記事も多く書いており、読んでいて勉強になる記事が多い印象です。武藤氏はかなりの古参のサッカーファンであり、日本サッカーの発展の歴史の重みと喜びを最も感じれるブログになっています。

hsyf610muto.seesaa.net

3.pal-9999のサッカーレポート

pal-9999氏の運営するブログ。海外サッカー、日本代表、Jリーグまで幅広くサポートしているブログ。特徴は、戦術解説にあります。試合のキャプチャーに書き込む形で、戦術解説してくれるので、とってもわかりやすく勉強になります。戦術を勉強したい方にはうってつけのブログです。

pal-9999.hatenablog.com

4.その他ニュースサイト

NURUMEが情報収集に使っているサイトを紹介しておきます。

・ドメサカブログ

Jリーグ関連の小ネタから大ネタまで幅広くJリーグのニュースを扱っています。

blog.domesoccer.jp

フットボールアンテナ

フットボールアンテナはさまざまなサッカーサイトのニュースフィードをまとめているサイトです。サッカー関連のニュースをザッピングするときに使って下さい。

さっかりん

Jリーグと日本代表のニュースを扱うサイト。特に重宝するのが、各チームのスケジュールをさまざまなカレンダーに合う形式で配ってくれている点です。自分はiphoneのカレンダー用にグランパスのスケジュールをダウンロードしています。また、各チームごとの故障者ニュースを記載してくれているので、対戦相手のチームの故障者を確認するときにもGOODです。

soccer.phew.homeip.net

 

【2017年J2第1節マッチプレビュー】名古屋グランパスvsファジアーノ岡山

f:id:NURUME:20170219084213p:plain

2017年2月26日14:00にキックオフされるJ2第1節名古屋グランパスvsファジアーノ岡山のマッチプレビューを記載します。

目次

1.名古屋グランパス予想スタメン

f:id:NURUME:20170221133240p:plain

名古屋グランパスの予想フォーメーションは3−4−2−1。1トップにシモビッチ、2シャドーに佐藤寿人と和泉竜司、右WGに杉森考起、左WGに杉本竜士、2ボランチ八反田康平宮原和也、3CBが櫛引一紀、シャルレス、ワシントン、GKが楢崎正剛で予想しています。なお、田口泰士は怪我で開幕戦は欠場と見られています。

2.ファジアーノ岡山予想スタメン

f:id:NURUME:20170221133252p:plain

ファジアーノ岡山の予想フォーメーションは3−4−2−1。赤嶺選手が2月2日に左下腿部肉離れで全治4〜6週間とプレスリリースされているので、1トップは片山と予想。2シャドーは豊川、大竹、右WGは加地、左WGはパク・ヒョンジン、2ボランチは伊藤と渡邊、3CBは喜山、竹田、篠原、GKは櫛引を予想しました。

www.fagiano-okayama.com

3.試合展開

名古屋グランパスは付け焼き刃のポゼッションサッカーで戦うことになると思います。これまでのテストマッチでもポゼッションサッカーに挑戦するが故に、ビルド中のチャレンジによるボールロストからたびたび失点しています。ファジアーノ岡山名古屋グランパスのミスを待ちつつ、ショートカウンターを狙う展開になるだろうと思います。ポゼッションする名古屋に対して、辛抱強くミス待ちをする岡山という展開になったら不利なのは名古屋ということになりそうです。逆に岡山が「自分たちのサッカーするんじゃい!」って感じで、前にどんどん出てくるようなら名古屋にも勝機がありそうですね。

4.みどころ

みどころは何と言っても「押谷 祐樹」選手ですね。昨年までファジアーノ岡山に所属し、チーム得点王となる14点をとっていた押谷選手。奪った名古屋vs奪われた岡山の戦いですね。押谷選手は開幕スタメンじゃなく、おそらく交代で出場すると予想しています。押谷選手の交代出場までに大量点差がついていなければ、押谷選手の出来が試合を左右することになりそうですね。

5.最後に

名古屋グランパスにとっては再出発となる2017年シーズン。監督に風間八宏氏を招聘し、サッカー革命を名古屋から起こすことを目指しています。シーズン前の今はまさに「革命前夜」ってことですね。「すべての人をサッカーの天才にする」風間サッカーの未来は如何に!?

革命前夜 すべての人をサッカーの天才にする

革命前夜 すべての人をサッカーの天才にする

 

 

【2017年】名古屋グランパスの開幕スタメン予想!

f:id:NURUME:20170220230144j:plain

(2017/2/24:シャルレスが怪我との情報のため追記)

NURUMEが2017年の名古屋グランパス開幕スタメンを予想します。

目次

1.2017年のメンバ一覧

2017年は合計33名の選手で11のスタメンを争うことになります。

ポジション No. 名前 年齢 前所属 備考
監督 - 風間 八宏 55 川崎フロンターレ 新加入
GK 1 楢崎 正剛 40 横浜フリューゲルス  
  16 武田 洋平 29 大分トリニータ  
  18 渋谷 飛翔 22 横浜FC 新加入
  22 荻 晃太 33 ヴァンフォーレ甲府  
DF 3 櫛引 一紀 24 コンサドーレ札幌 レンタル
  4 シャルレス 28 セアラ (BRA) 新加入
  5 大武 峻 24 福岡大  
  6 古林 将太 25 湘南ベルマーレ  
  24 高橋 諒 23 明治大  
  26 宮地 元貴 22 慶應義塾 新加入
  36 酒井 隆介 28 松本山雅  
  39 内田 健太 27 愛媛FC 新加入
MF 7 田口 泰士 25 流通経済大付属柏  
  8 ワシントン 30 ブラジウ・ジ・ペロタス(BRA) 新加入
  10 フェリペ・ガルシア 26 ブラジウ・ジ・ペロタス(BRA) 新加入
  13 磯村 亮太 25 名古屋グランパスユース  
  14 田鍋 陵太 23 三菱養和SCユース  
  15 宮原 和也 20 サンフレッチェ広島 レンタル
  17 小林 裕紀 28 アルビレックス新潟 新加入
  20 矢田 旭 25 明治大  
  21 八反田 康平 27 大分トリニータ 新加入
  23 青木 亮太 20 流通経済大付属柏  
  29 和泉 竜司 23 明治大  
  33 梶山 幹太 18 名古屋グランパスユース 新加入
FW 9 ロビン・シモビッチ 25 ヘルシンボリ (SWE)  
  11 佐藤 寿人 34 サンフレッチェ広島 新加入
  19 押谷 祐樹 27 ファジアーノ岡山 新加入
  25 杉本 竜士 23 東京ヴェルディ 新加入
  27 杉森 考起 19 名古屋グランパスユース  
  28 玉田 圭司 36 セレッソ大阪 新加入
  30 松本 孝平 22 国士舘大 新加入
  32 深堀 隼平 18 名古屋グランパスユース 新加入
  38 永井 龍 25 V・ファーレン長崎 新加入

2.予想フォーメーション

2017年のグランパスはこれまでのテストマッチ等の情報から、3-4-2-1もしくは3-5-2が予想されます。

3.予想スタメン

予想スタメンはこんな感じかなと思います。田口は怪我をしているので除外してます。(2017/2/24:シャルレスが腰の怪我との情報のため除外)

f:id:NURUME:20170224121100j:plain

4.風間サッカーの特徴

風間サッカーの特徴はポゼッションです。前所属の川崎フロンターレでは、「ボールを持つサッカーで勝つ」を標語として取り組んでいました。名古屋でもその哲学はおそらく変わらないと思われます。頭をつかってパズルのように変幻自在にポジションを変えつつ、ボールを受け続けて、最後はシュートに持っていくサッカーを目指すはずです。これまで広州恒大や東京V、讃岐、磐田とテストマッチを行ってきましたが、失点はチャレンジによるミスからがほとんどのようです。はじめはチャレンジするがゆえの失点が多くなるかと思いますが、辛抱強く応援していきたいです。

5.最後に

スカパーの予想では、自動昇格は以下のようになりました。

解説者 1位 2位
金田喜稔 福岡 松本
福田正博 名古屋 松本
山口素弘 湘南 松本
小村徳男 名古屋 松本
鈴木隆行 湘南 松本
後藤健生 湘南 松本

ライバルは湘南、松本、福岡、京都って感じでしょうかね。

特に闘莉王をはじめとして元名古屋組が多い京都とは激戦必死で楽しみです。

J1昇格は決して楽な道ではないと思いますが、選手と監督、スタッフを信じて応援していきたいです。

左翼的沖縄観光のススメ

f:id:NURUME:20170219093024j:plain

沖縄と言えば日本屈指のリゾート観光地です。首里城、美しいビーチ、美ら海水族館など様々な観光スポットがありますが、実は沖縄は左翼的観光資源の宝庫なのです!今回は、そんな左翼的観光資源を紹介します。

目次

1.沖縄の左翼とは?

沖縄は基地問題と左翼的な思想が絡みあって、とても複雑な構造の状態にあります。様々な考え方や利権があり単純化して語れないのが現状です。今回はとりあえず辺野古周辺の左翼的活動を主にお伝えします。

2.沖縄の基地

沖縄には沢山の基地がありますので、まずは全貌をお伝えします。ここに示した土地、水域だけでなく、空域も多くが米軍に提供されています。詳しくは沖縄県の知事公室基地対策課のHPを見てみて下さい。

戦後約70年を経た現在もなお、国土面積のわずか0.6%に過ぎない狭い沖縄県に、在日米軍専用施設面積の約74%に及ぶ広大な面積の米軍基地が存在しています。
米軍基地は、県土面積の約10%を占めています。とりわけ人口や産業の集積する沖縄本島においては約18%を占めています。

施設数:33
施設面積:23,098ha
米軍専用施設数:32
米軍専用施設面積:22,730ha
軍人:軍属・家族数合計:47,300人
軍人:25,843人
軍属:1,994人
家族:19,463人

沖縄県HPより引用)

f:id:NURUME:20170219102103j:plain

出典:沖縄県基地対策課「沖縄の米軍基地」

2.辺野古とは?

辺野古は沖縄中部の東海岸にあります。辺野古では普天間基地を移設するための埋め立て工事が行われています。

f:id:NURUME:20170219095233p:plain

辺野古にはキャンプ・シュワブがあり、辺野古の集落もキャンプ・シュワブと深い関係があります。以下の写真は辺野古の集落の入り口に設置されている看板で、アップル中佐により開発された地区であることが書かれています。

f:id:NURUME:20170219101130j:plain

集落には出歩いている人はほどんどおらず、店も営業しているところはほとんどなくて、かなり廃れた状態にあるように思えました。昔は米軍のお客さんがいたかと思われますが、近年は米軍による事件もから、米軍の人が夜間に外で飲み食いするのが禁止されたりしている影響がありそうでした。

f:id:NURUME:20170219103642j:plain

3.キャンプ・シュワブゲート前

辺野古をドライブしているといきなりすごい景色が現れます。キャンプ・シュワブのゲート前で抗議する人たちです。ここが辺野古周辺で一番常に左翼的な人がいる場所ですね。

f:id:NURUME:20170219100508j:plain

テントが沢山あり、寝泊まりしながら抗議活動を行っているようです。

f:id:NURUME:20170219100746j:plain

また、公安の方々も沢山います。公安の人たちと雇われた警備員みたいな人がならんでいます。公安の人は目つきするどくカメラを向けるのが勇気がいりますね。

f:id:NURUME:20170219100605j:plain

4.辺野古

辺野古には港があり、その周辺でも左翼的な活動が行われています。港に向かう道中には「テント2」という場所があり、バラックと軽トラ、カヌーなどが見れます。このカヌーで海上保安庁とせめぎ合うわけですね。

f:id:NURUME:20170219111308j:plain

港にはテントが建てられていて、中には自衛隊の批判記事、日本政府への批判記事などが掲示されています。

f:id:NURUME:20170219110917j:plain

f:id:NURUME:20170219111410j:plain

港には海上保安庁と戦うための「ODB沖縄防衛局」という旗を立てた船も停泊していました。この船が出港したので、僕らもその活動を間近でみるために車で移動しました。この船の活動は「6.海上保安庁との攻防」に記載してます。

f:id:NURUME:20170219111523j:plain

5.辺野古港奥のビーチ

辺野古港の奥にはビーチがあり、そこにはキャンプ・シュワブとの境界に鉄のフェンスが設置されています。この奥が米軍の基地になります。

f:id:NURUME:20170219112225j:plain

このフェンスにはアメリカ軍海兵隊の警告看板が掲げられています。「ものを取り付けるな」「破壊するな」「入んな」等の警告がなされています。違反すると日本の警察に言いつけるそうです。活動家、地元の人、米軍、日本警察(公安)が絡み合っているすごい場所であることを示唆しています。

f:id:NURUME:20170219112241j:plain

f:id:NURUME:20170219112519j:plain

 そしてその警告をガン無視していろいろな旗がフェンスに取り付けられています。旗が米軍側でなく、地域に向かって掲げられているところになんがすごいものを感じました。また、旗を掲げている団体名が記載されており、その団体の謎さも際立ってます。

f:id:NURUME:20170219112651j:plain

f:id:NURUME:20170219112828j:plain

f:id:NURUME:20170219112838j:plain

f:id:NURUME:20170219112849j:plain

6.海上保安庁との攻防

辺野古にある大浦湾で埋立工事が行われており、そこで活動家と海上保安庁とがせめぎ合っています。

f:id:NURUME:20170219113355j:plain

この写真だとわかりくいかもしれませんが、活動家の船、カヌーと海上保安庁の巡視船とが攻防を繰り広げています。しばらく活動家と海上保安庁との攻防を眺めていると、後ろから応援の人が太鼓をたたきながらやってきました。「辺野古ブルー君たちに正義はあるぞ〜!!」と拡張器をつかって叫んでおられました。ちなみにこの時、彼女といっしょに見ていたのですが、太鼓集団に彼女がビビりまくってました。

f:id:NURUME:20170219114143j:plain

7.辺野古観光の拠点とするべきホテル

辺野古観光にベストなホテルは「カヌチャリゾート」です。ホテルから活動家と海上保安庁とが戦っている大浦湾がばっちり見える好条件のホテルです。

f:id:NURUME:20170219114601j:plain

また、以下の記事にあるように、公安が国費で宿泊しているホテルでもあるので、その点でもよいですね。

blogos.com

それと、ご飯が美味しいホテルなのもオススメポイントです。敷地が広大で、いくるもレストランがありますが、中華がオススメです。フカヒレが美味しかったです。

f:id:NURUME:20170219114811j:plain

8.左翼的観光時の情報収集

左翼的観光に必要なのはどこで活動が行われているかを正確に把握することです。ネットでのニュース収集も効果的ですが、地元紙は最も強力な左翼情報収集ツールです。特に「琉球新報」と「沖縄タイムス」は必ず読みましょう。それとツイッターも情報収集ツールとしておすすめです。

f:id:NURUME:20170219115029j:plain

9.最後に

沖縄の左翼的活動というとちょっと怖いイメージがあるかもしれませんが、実際には一般人をいきなりオルグしたりすることはありません。彼らの活動を眺めるだけなら安全です。むしろ公安の方がなんか怖いです。左翼じゃないのにリスト化されちゃいそうな気さえします。普段の生活の中では、このような活動家の人を生でみることはできないので、観光として見ると刺激的でとってもエキサイティングな体験ができます。東京の代々木公園で集まって、ワイワイやっているシールズなんて目じゃない、熱々の現場が沖縄にはあるのです。特に公安の方々の怖さは東京のデモの比じゃないです。まじで睨まれると背筋が冷たくなります。

今回のレポートは2015年の観光をベースにしているので、左翼的観光をする方は最新の情報を入手して観光を楽しんで下さい。左翼的観光にマニュアルはありません。自分のちからで情報を入手して、頑張って車で走り回って、現場まで行くのが楽しいのです。

このときは彼女と一緒に行ったのですが、こんなことに付き合ってくれる彼女は最高ですね。ただし普通の女の子は絶対に引くので理解のある人でなければ連れて行かないのが吉です。

それではみなさん左翼的観光を楽しんで下さい!

【開幕直前】J2からJ1に自動昇格するために必要な勝ち点は?

f:id:NURUME:20170218213644j:plain

2017年のJリーグ開幕まで残すところ1週間となりました。

NURUME個人としては、J2リーグに所属する名古屋グランパスを応援しており、J1に自動昇格するためにどれだけの勝ち点が必要か気になったので調べました。

目次

1.過去のJ1自動昇格組の勝ち点

J2リーグのクラブ数が2017年と同じ22クラブである2012年から2016年までの自動昇格組の勝ち点をまとめました。 2位以内に入るには、おおよそ勝ち点84が必要になると考えられます。

年度 1位 2位
クラブ名 勝ち点 クラブ名 勝ち点
2012年 ヴァンフォーレ甲府 86 湘南ベルマーレ 75
2013年 ガンバ大阪 87 ヴィッセル神戸 83
2014年 湘南ベルマーレ 101 松本山雅FC 83
2015年 大宮アルディージャ 86 ジュビロ磐田 82
2016年 北海道コンサドーレ札幌 85 清水エスパルス 84

2.何勝何負何引き分けなら自動昇格できるのか?

勝ち点84を獲得するためには、25勝9分8敗相当の結果が必要になります。これは、5試合して3勝1分1敗くらいの成績が必要ということです。つまり、一ヶ月に1回以下しか負けれないことになりますから、けっこうハードですね。連敗なんて言語道断って感じです。

 

f:id:NURUME:20170219084213p:plain

3.開幕に向けて

J2リーグの開幕は2月26日(日)です。開幕戦は毎年ドキドキしますが、名古屋グランパスははじめてのJ2なのでとっても緊張しています。

佐藤寿人キャプテンが「J2に染まる気は、選手もクラブもない」 と言っているとおり、サポーターとしても絶対に1年で昇格するんだという強い気持ちを持って応援して行きたいです。

柴崎岳選手の不安障害について

f:id:NURUME:20170216224017j:plain

2017年1月末に鹿島アントラーズからスペイン2部のテネリフェに移籍した柴崎岳選手に心配なニュースが報道されています。 

柴崎岳選手が「不安障害」の可能性が高く、受診を勧めされているとのニュースです。体重が5~6キロ減ったなどの情報が飛び交っています。実際、写真の柴崎岳選手は痩せているように見えるので心配です。

www.nikkansports.com

目次

1.不安障害とは?

柴崎岳選手が罹っている可能性のある「不安障害」とはどんなものなのかを調べました。以下、厚生労働省のHPから引用です。

「不安障害」というのは、精神疾患の中で、不安を主症状とする疾患群をまとめた名称です。その中には、特徴的な不安症状を呈するものや、原因がトラウマ体験によるもの、体の病気や物質によるものなど、様々なものが含まれています。中でもパニック障害は、不安が典型的な形をとって現れている点で、不安障害を代表する疾患といえます。(厚生労働省HPより引用)

f:id:NURUME:20170216224043p:plain

2.不安障害の症状

「不安障害」になるとどのような症状が出るのか、厚生労働省HPより引用しました。

不安障害の主症状は不安です。不安とは漠然とした恐れの感情で、誰でも経験するものですが、はっきりした理由がないのに、あるいは理由があってもそれと不釣り合いに強く、または繰り返し起きたり、いつまでも続いたりするのが病的な不安です。(厚生労働省HPより引用)

3.治療法

治療法には薬物療法と精神療法があるようです。柴崎岳選手はサッカー選手なので、ドーピング規約もあるので、薬物療法が可能なのかが心配です。

不安障害の治療は、薬物療法と精神療法に分けられます。パニック障害でも抗うつ薬SSRI選択的セロトニン再取り込み阻害薬)と抗不安薬ベンゾジアゼピン誘導体(BZD)を中心とした薬物療法と精神療法である認知行動療法を基本として行います。(厚生労働省HPより引用)

4.最後に

普段サッカーをスタジアムやテレビで見ているときは、選手は力強く超人のように思えますが、実際には普通に生活する我々と同じ人間であるということを再認識しました。サッカー選手のみならずスポーツ選手は不安定でプレッシャーが強く、先の見えない生活を強いられています。彼らのうちの一定数が精神的な問題を抱えていても何の不思議もありません。実際に「現役サッカー選手の26%に精神疾患が認められる」との調査もあるくらいです。彼らに必要なのは、根性ではなく、適切な治療です。頑張れと応援するだけでなく、彼らをメンタル的にサポートできる体制こそがいま必要とされるものだと思います。

qoly.jp